 |
|
ワキガはなぜ臭うのでしょうか。
ワキガのメカニズムについて教えてください。
(高校2年生 男子)
|
|
 |
 |
腋の下、陰部、乳首の周囲、おヘソ周り、耳の中には、アポクリン腺という皮脂腺があります。
とくに、体毛が密集しているところにアポクリン腺は集中しています。
アポクリン腺からは、濃度の高い汗(アポクリン汗)が分泌されます。
このアポクリン汗は、脂肪・鉄分・色素・尿素・蛍光物質・アンモニアなどを含んだ、粘りけのある乳白色の液体。
独特のニオイを持っています。
なぜワキガが臭うのか。これについては、まだ正確に解明されていません。
しかし、ニオイが強い人には共通した特徴があります。
それは、アポクリン腺の数とアポクリン汗の量が多いこと(アポクリン腺の数は一定で、その分泌能が亢進しているという説も)。
アポクリン汗の成分に鉄分と脂肪が多く含まれていること。
皮脂腺から多量に脂肪が分泌されることなどがあげられます。
つまり、ワキガが臭うのは、その汗に最近などが付着し、脂肪を分解する際に出る腐敗臭が原因と考えられています。
|
 |
|
|
|
[an error occurred while processing this directive]
|
|