 |
|
以前、ギックリ腰をやって以来、時々腰が痛みます。
痛むときは温めたほうがよいのでしょうか、
あるいは冷やしたほうがよいのでしょうか。
また、ギックリ腰はクセになりやすいのでしょうか。
(33歳 主婦)
|
|
 |
 |
ギックリ腰というのは、症状であって病名ではありません。
急性腰痛症・突発腰痛症といわれ、原因はともかく、急激に起こってきた腰痛のことをいいます。
筋肉痛のことが多いよいうです。
過去にギックリ腰になったといっても、かならずしもクセになるものではありません(椎間板ヘルニアなどはクセになりますが)。
安静にしていれば痛みは2〜3週間でとれ、その後は、腰痛体操などで筋肉を鍛えたり、日常的な管理をすれば、2度と起こさないようにすることが可能です。
痛みのあるときに、患部を温めるか、冷やすかというご質問ですが、炎症のある場合、つまり急性期は冷やし、腫れがおさまり熱も引いて、慢性期になったら温めるほうが効果的です。
血行を促すことで痛みがやわらぎます。
|
 |
|
|
|
[an error occurred while processing this directive]
|
|