 |
|
現在70歳の父は、6〜7年前、糖尿病の兆候があるといわれ
食事療法を始めました。
もともとやせ気味だったのですが、最近ではガリガリになって
しまいました。
このままでは、体の抵抗力がなくなってしまうのではないかと
心配です。
(45歳 主婦)
|
|
 |
 |
ご心配はもっともです。
一度専門医に診てもらう必要があるでしょう。
というのは、血糖値のコントロールがうまくいっている場合にやせるのは、糖尿病ではないほかの病気、例えば膵臓ガン・膵炎・胃ガン・大腸ガンなどを疑う必要があります。
また、血糖値のコントロールがうまくいっていない場合は、いろいろな病気に感染しやすくなります。血糖値が高いとバイ菌を殺す白血球の働きが鈍くなるからです。
さらに、血流障害が起きている場合なら、血液の循環が悪くなり、白血球がすみずみまで行き渡らなくなり、体の抵抗力が弱まります。こんな時は病気に感染しやすくなるのです。
感染症になると、さらに高血糖値状態を招き、悪循環が繰り返されます。
病院で早めに検査を受けてください。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
Copyright © 2000-2025,
Bush Inc. All rightseserved. |
|